フローラについて
宇治マンドリンアンサンブル フローラは、1979年設立。宇治市域を中心に城陽、久御山、京都、奈良方面から35名近くが団員として活動しています。
活動理念は「マンドリン音楽をやり甲斐もって楽しめる合奏団。地域の皆さんにマンドリン音楽を楽しんで頂ける、地域に根ざした合奏団」。マンドリン音楽を楽しめるようになりたい思いの人々を大切にメンバー募集し、幅広い年代の人の集まりで、宇治市在住のマンドリニストで世界的にも評価の高い柴田高明先生の素晴らしい指導のもと、音楽の心、表現の妙を学び奏でる喜びを感じながら、より良い音楽を目指して合奏を楽しんでいます。
毎年6月の定期演奏会プログラムは、Ⅰ部はお馴染みの曲、Ⅱ部は指導者・柴田先生の特別出演ステージ、Ⅲ部はマンドリンオーケストラのための音楽物語で構成。地域の人々でマンドリン音楽を聴くことを楽しみにしている人が多く、宇治市文化センター・大ホールで、マンドリン音楽を奏でる喜びを味わっています。
メンバー構成(2024年9月現在)
代 表 | 松尾 あや子 |
---|---|
技術顧問 | マンドリニスト 柴田 高明 先生 《Web Site》 |
マンドリン | 13 名 |
マンドラ・テノール | 5 名 |
マンドロンチェロ | 4 名 |
ギター | 8 名 |
コントラバス | 3 名 |
入団希望や練習見学など、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。